Product / Egi
ショートギャフⅢ ロングセラーのショートギャフにNEWモデルが登場。
ウエストバッグに吊り下げることもできるコンパクト性・軽量化を実現しながらに、6本針の屈強なフックは健在で突然のモンスターアオリにも対応できる強度は健在。 今回はスタイリッシュなデザインを追求し、メタリック系カラーに仕上げました。
サイズ | weight | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
【400】4.0m(仕舞寸法32cm) | 290g | 10色 | ¥10,780 |
プロスタッフ:溝上 一樹
通常のエギングではご存じのとおりアピールの為のアクション、そして捕食のタイミングを生み出すフォールがあります。
上記の動きの他にキーとなるのがカラーによる効果。
エギのカラーリングで重要視されるフラッシング効果、またカラー選択。
通常なら強い味方となるこの要素。
しかし、時として警戒心の高い大型アオリイカや産卵時期などに多いナーバスな個体には逆に疑心を持たせ数多くのチャンスを逃しているのも事実ではないでしょうか?
【エギに反応しない】
【反応はしたが捕食までいかない】
私自身もそのような経験を数多くしてきたひとりです。
そこでクレイジークリアのコンセプトとなるのがその疑心を取り除く為の透過効果。
クレイジークリアシリーズはそのフラッシングの要素を最小限に抑え、光の透過率を高めることにより、海水温の変化や潮の流れによる海色の変化に同調し、時には選択したカラーがアオリイカに疑心を抱かせる可能性があるシチュエーションでも、クリア要素(透過効果)を利用することにより、過剰なカラーアピールによるアオリイカの疑心を取り除き、より自然な形で捕食行動を誘う事を目的としています。
また透過効果を高める為、下地のフラッシングエリアを最小限に抑えています。
その代わりに必要不可欠なアピールに関してはエギの動きとは正反対に、背部から腹部に太軸のシュリンプ柄を設けることによりエギ本来のシルエットと動き(ダート)をいかしアオリイカへのアピールを強調します。
カラーのペイントに関しても日中の光量の多い時間帯では透過効果を最大限に発揮し、またナイトでの時間帯ではしっかりシルエットの出るよう絶妙な濃薄を再現しています。
まだクレイジークリアカラーには発見出来ていない可能性が多くあると思います。
沢山の方々に各フィールド、色々なシチュエーションでクレイジークリアをひとつの選択肢として使用して頂き、自分のカラーに染めて頂けたら幸いです。